Home > 注目のクランクセット ダブル

クランクセット ダブルの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

FC-6750 【50x34T】シマノ ULTEGRA 6700 コンパクトクランクセット ダブル用 【自転車】(bebike)のレビューは!?

30代 男性さん
ホビーレースやヒルクライムだとノーマルクランクは必要無いと感じたので交換。一般ライダーレベルなら充分です

30代 男性さん
40才が目前になってから自転車にはまっているため、このパーツを替えたら体に優しいんじゃないかと様々なパーツ交換を試みてきました。 このクランクが最終章です。 とりあえず持った瞬間「軽い」と思いました。 ある意味、こんな軽くて大丈夫なの?と疑うくらいです。 BBも同時に交換したせいか、ペダリングも軽くなりました。 中年にやさしいチューンを有り難う!

50代 男性さん
個人的には前のアルテグラSLのデザインの方が好きです。性能はチェーンを含めこちらの方が良いと思いますが。

40代 男性さん
マットシルバーが渋くて良いですね、ティアグラからの交換ですが変速性、剛性感ともにアツプしバイクの見栄えも良くなり走りのモチベーションも上がります。

40代 男性さん
105 5700 からの載せ替えです。貧脚の為、コンパクトクランクで十分ですが、インナーの34Tはよほどきつい上りでない限り使用しません。駆動力は確実にアップしますが、デザイン的には105の方が好きです(重い感じがします)。

20代 男性さん
アウターのギア歯数は50Tで、52Tと比べると、リアギアの各段数が、0.5段ずつ下がるイメージです。52T-11T=56km/hに対し、50T-11T=54km/hになります(90rpm時)。 インナーの34Tは、ランスが登坂で武器にした程で科学的にも有効性が実証されており、特に多くの一般のライダーは一流のクライマーほどスピードは速くなく、重いギアで踏み過ぎているのが実情ですので、それを適正に近づける実質標準的なクランクです。 歯の消耗時はリングだけ取り替えられるので、総取替えは不要です。

40代 男性さん
これで6700系への変更は一通り終わり、機材の色調が揃いました。