今が旬!?かぼちゃフレーク 北海道 に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > 気づいたらかぼちゃフレーク 北海道
かぼちゃフレーク/北海道産 業務用 1Kgのレビューは!?
30代 女性さん
娘の離乳食用に購入。便利で良いけどもう少し内容量が多いと嬉しいです
20代 女性さん
牛乳と塩とフレークで簡単にスープを作れて美味しかったです(・∀・)安いですしね♪
30代 女性さん
おいしいです。手軽にかぼちゃペーストとか、パンプキンスープとかできて、保存が利くし、味もすんごくおいしい。これはいい!!!
年齢不詳さん
数回目のリピートです。 粉末タイプより、気持ちかぼちゃの風味が強いように思うのでこちらをリピしています。 ただ、少しの使用だと色しかつかないです。 250gの強力粉に対して、20g前後入れて人に言わなくともかぼちゃの風味がわかる、といったところでしょうか。 少し割高感はありますが、かぼちゃを買ってきて蒸して…というのは水分量調節など難しい面があるのでこちらはお勧めです。
年齢不詳さん
「こだわり食材」さんの食材は 添加物のはいっていない という事なので 安心して使えるっていうことが 一番の魅力。しかも 大好きなかぼちゃのフレークは パン お菓子、白玉団子、スープ、シチュー アイスクリーム などなど 作りたいもの一杯。 これから作るものを考えると ワクワクします。 (#^.^#)
30代 女性さん
離乳食にカップケーキに食パンにスープに さっと使えるのですごく便利です
50代 女性さん
パンやお菓子に入れて使っています。とても簡単に使えるので重宝しています。
30代 女性さん
お菓子作りのため購入。色がきれいに仕上がります。
年齢不詳さん
だんだん かぼちゃの甘さがなくなってきてるので 濃い、甘いかぼちゃのスープができますように。 と願いをこめて購入。 まだ使っていませんが 期待をこめて 甘めの☆4つ。
40代 女性さん
HBで作るかぼちゃパン(食パン)と、ブログのお友達に教わったホットケーキを作りたくて購入しました(*^-^*) ふっくら優しい甘さのおいしいかぼちゃパンが焼けました♪ ホットケーキはまだ作っていません。 作ったら更新したいと思います。
30代 女性さん
カボチャサラダなど 大人の食事としても使えるようですが 離乳食用に じゃがいも・とうもろこし・かぼちゃ・にんじん を購入。 初期から使えて すごく便利です。 これ小さじ1杯に 水小さじ1を加えて レンジで20秒チン。 で、あっという間に 野菜ペースト(マッシュ)ができあがり♪ チビちゃんの食べる量によって 小さじ1ずつ増やせるし 硬さも 水を増減させて調節できるので 本当に楽させて貰ってます。 特にとうもろこしは 皮などがあり 自分でペーストにするのは大変! 離乳食用だけでは 4種類あるし、かなり量があるのですが もし食べきらなくても パンに入れたり 娘のお弁当に流用したりと 使い道はあるので 買って良かったです。 欲を言えば 調理方法の目安分量など 一切記載がないので せめて マッシュポテトの硬さなら この分量にこの水分量など 簡単なレシピを付けて頂きたいです。
30代 女性さん
かぼちゃのベーグルが作りたくて購入しました。 生のかぼちゃをゆでて裏ごしする手間が省けて便利です。 250gの強力粉に対し、20gのかぼちゃフレークを使ったら 香りも味もほんのり甘いかぼちゃの美味しいベーグルに 仕上がりました。今度はもっとかぼちゃフレークを増量して 作ってみようと思います。
50代 女性さん
フレークなのでとても簡単に使用できます。リピーターです。 ケーキやスープなど作るのに重宝しています。
30代 女性さん
牛乳と、コンソメだし、そしてこのかぼちゃフレークで美味しいかぼちゃスープがいただけます。
50代 女性さん
パンの生地の中に練りこんでカボチャパンを作ります。使用やすくていいです。