話題のMIDIインターフェースを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > MIDIインターフェースで楽しくなる
UX-16【税込】 ヤマハ USB-MIDIインターフェース [UX16]【返品種別A】【送料無料】【RCP】のレビューは!?
30代 女性さん
YAMAHAキーボードと同時購入しました。 練習したい曲がダウンロード出来て、とても楽しいです!
30代 女性さん
デジタルシンセサイザーの音色データリロードの為、購入です。 附属のドライバーディスクはWindows7や8と、最近のものにまで対応可能。 また、信号の送受信状況をインジケーターで確認できます。 デザインについては、本体、ケーブル共にシースルーで楽しいのですが、プラグのMIDI-IN、OUTの表記が若干観難いため、彩色でも施されていると尚結構だと思います。・・お陰様で海外サイトからデータリロードが成功し、シンセは息を吹き返す事が出来ました。
30代 男性さん
【デザイン】 コンパクトです。 【機能性】 簡単接続で、すぐに使用できます。 【サイズ・可搬性】 小型ですが、どちらかというと、本体に収納できる方がいいです。 【操作性】 問題ありません。 【その他】 piaggero NP-31に使用しました。パソコンと接続して演奏曲をファイルに書き出すことができます。
年齢不詳さん
YAMAHA PSR−E323で練習を始めた初心者ですが、楽譜を購入し 誰でも歌える曲が弾きたくなりました MIDドライバーは、YAMAHAのHPからのDLになりましたが、PCとも簡単に繋げて 好きな曲を練習でき、楽しさもアップ、腕もレベルアップしそうです
50代 男性さん
ドライバーをインストールするときにヤマハさんに電話で指導いただきましたが、ばっちりインストールできました。楽譜作成ソフトのフィナーレやプリントミュージックで作成したピアノ譜面をこのマッチ箱とコードをつなぐだけでヤマハのピアノが迫力ある演奏をしてくれました。これはもうなんというか老後の楽しみが増えて大満足。ピアノを伴奏にして好きな楽器のソロ演奏の練習ができるようになりました。
40代 男性さん
【デザイン】普通 【機能性】普通 【サイズ・可搬性】普通 【操作性】普通 【その他】
30代 女性さん
クリスマスプレゼントの電子ドラム(DTX500K)とPCを繋げるために購入。 息子、早速DTXMANIAで練習して満足そうです。 私はエレクトーンとPCを繋げてもokでした。
年齢不詳さん
まだ届いておりませんので、到着まで楽しみにしております。
年齢不詳さん
PCを買い換えたら、MU80とつないでいたRSー232Cポートがなかったので、その代替手段を探していました。すると、ひとつの答えがこの商品でした。最新OSにも対応したドライバがメーカーから正式に公開されていること、音源と同じメーカーであることが購入の決め手となりました。 ドライバインストールも問題なくインストールでき、MIDIインターフェイスとして稼働しています。 これでしばらく過去のデバイスを活用できそうです! 代わりに
30代 女性さん
シンプル、そして安価、満足な買い物が出来ました。
年齢不詳さん
PC(WIN7)とヤマハ音源MU50を接続。 コンパクトで邪魔になりません。 CD−ROMのドライバーは使わず、ヤマハのHPから最新版をインストールしました。 特に問題なく動作しています。
40代 男性さん
キーボードをまだ上手く使いこなしていないのでこれもまだつかっていません・・・
30代 男性さん
いい商品です。15年前のシンセサイザーにつなりました。ちなみにローランドです。
年齢不詳さん
弟に頼まれ、電子ドラム(ヤマハDTX500K)とPCを繋げるために購入しました。 問題なく使えているようです。
50代 男性さん
YAMAHA ZG−AGの楽曲ダウンロード用に購入しましたが、専用じゃ勿体無いから、ほかの楽器にも手を出してしまいそうです。