粉砕機についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 粉砕機ならこれ
【次回出荷12月中旬予定】インターファーム サイレントシュレッダー 粉砕機 LSG-2100 LSG2100 静音 ギア方式のレビューは!?
50代 女性さん
今まで必死で枝を処理していた自分がウソのようです!音は昼間の住宅街で我慢できる範囲でしょうか・・・!処理後の枝は高さが丁度あうバケツがあったのでそれで受けて、袋に貯めていきます!直接袋で受けるより作業がし易いように思います 添付のグローブ・袋は使いにくいです!購入された方がそれぞれに工夫された方がいいですね! 庭木を手入れして、枝の処分に苦労している方には絶対購入して欲しい機械です! 本当に楽ちんですよ!
60代 女性さん
今回やまぼうしの木が隣の家まで伸びてしまって切ることにしました。 けっこうな量でした。 今までは小さく切ってごみ袋に入れ出していました。 今回は多すぎてやる気が失せ、2、3日そのままほったらかしにしていました。 これを機会にガーデンシュレッターを買うことに決心しました。 実は今年の春頃からどの商品が良いか迷ってなかなか注文できなかったのです。 けっこう高いものですので、買ってからあまり使い勝手が良くなかったらどうしようか? 本当に細かく砕いてくれるのだろうか? それで購入した人のレビューを見たりしてこの商品に決めました。 近くにホームセンターに見に行きましたら、けっこう高く種類もあまりありませんでした。 店員さんが言うにはガーデンシュレッターは秋にならないと売れないので 展示しないそうなんです。 インターネットで調べましたら色々種類がありましたが、 この商品が一番安く使い勝手も良かったです。 付属にめがねと手袋、砕いた木を入れる袋が2枚付いてきます。 届いたその日に、すぐ組み立てて使用しました。 組み立ても簡単で、4ヶ所ネジで留めるだけで女の私でもできました。 使用して思ったことは、「なんでもっと早く買わなかったのだろうか? 今までの苦労はなんだったのか?」と思いました。 量は8分の1くらいに減ります。 ゴミにも出せますが、私はバラの木の下にまきました。 使い方もただ木を差し込むだけです。 木の太さによって調整できます。 迷っている方いましたら、是非お薦めです。
年齢不詳さん
超静音設計とうたい文句にあったので楽しみにしていたのですが、86dBは結構うるさかったです。カッター式のものと比べると静かなのでしょうが、長時間の使用は極力控えたいです。しかし使ってみると本当に便利です。かさばる生木も粉砕すると容量が減るうえ、ゴミ袋に詰めても破れる心配がありません。今までノコギリで一本一本小さく切っていたのが馬鹿らしくなります。ただ、長い枝を入れると、投入口から伸びている枝が上下左右にものすごい勢いで回転・振動します。危険ですので少し短めにしてから投入する事をお勧めします。
50代 男性さん
庭が広くて樹木が多いことから、枝の剪定ででたくず枝の処理に困っていました(以前は焼却していたが、現在では条例で焼却できなくなった)。このような品物があるのは知っていましたが、もっと値段が高くて性能も悪いと信じており購入しませんでした。ところが、ネットで割と安い品物で性能についてもレビューを見ると良いようなことが書いてあったので、いろいろ比較してこの品物を購入しました。 届いてすぐに使用しましたが、感じたことを箇条書きにしてみたいと思います。 ・まず驚いたのが外観。写真で見るよりもすっきりしており、かっこいい! ・割と重いのですが簡単に移動できること! ・スイッチを入れるとモーター音が静か! ・枝を入れるとサクサク入っていき、あっという間に粉々に・・・ ・無理して太い枝を入れてもひっかかったら慌てず停止して、逆回転スイッチをオン。すぐに取れます。 ・1時間でプラスチック製のミカン箱?に5杯分ぐらい砕いても、中をのぞくと金属の歯車は鋭いまま。 といった具合に大変な優れものだと思います。あとは、どの位長持ちするかにかかって来ますね。楽しみです。今のところ120%満足しています。
60代 女性さん
試しに一輪車の一車程度の選定枝をかけた。直径3mmの枝は歯の間隔を狭めればきれいに切れる。直径10mm程度からは刃の間隔調整が必要。 小枝が付いたままでは引き込まれる時に暴れるので、枝のない1本物の状態に切りながら入れたほうが面倒だがスムーズ。 枯れた20mm程度の枝を入れると硬いせいか音が大きく少し心配になる。 音は芝刈り機より静かで満足。耐久性については使ってみないとわからない。 中国製の製品は連続定格が表記されていないので20〜30おきに休憩がてら停止するのが無難と思う。 値段に対し過大な期待をせず、使い方のコツを覚えればいい製品と思う。
年齢不詳さん
みなさんがレビューに書かれているとおり,投入口に入る太さであれば「これ大丈夫?」という太さの枝もバキバキと飲み込んでくれます。これまで数十年の人生で数多の電化製品を購入してきましたが,ブッチギリで「なんでもっと早く買わなかったんだろう」という商品です。今までは1日かけて,枝を鋸やハサミで小さくカット→かさばり過ぎないように紐で縛ってゴミに出すという作業を繰り返してきましたが,あまりにも楽すぎて逆に今までの苦労が切なく思えてきました・・・普段はほとんどレビューを書きませんが,あまりにも感動したので長文レビュー書いてしまいました。
年齢不詳さん
田舎の実家の庭木の選定をして燃やしていたら、苦情が…(>_<) 自治体のHPにも可燃ゴミとして出すよう、記載がありました。早く処分したかったのですが近所のホームセンターには在庫がなく、慌てて検索してこのシュレッダーを見つけました。レビューもそこそこなのでポチっと…無理を言って即日発送、翌日着でお願いしました。助かりました。実際に使用した主人は音も静かで、仕事がはかどったと満足げでした。ただ、キャスターがすぐ外れて移動にちょっと苦心したらしいです。でも、これでひとまず安心しました。
60代 男性さん
ギヤ式タイプで一番安価であったこと、レビューの投稿が多かったことが購入の動機となりました。 庭の手入れで時間をとられるのが剪定後の小枝のかたずけでした。今まではナタで小枝を落とし太い部分はノコギリで、細い枝は剪定ハサミで細かくして燃えるゴミとして出していました。 この粉砕機で大幅に労力が軽減しそうです。
50代 男性さん
プラッキーでちゃっちいかなと思いましたが、値段の割にはけっこうやってくれました。葉っぱ付や草にちかいものはからんで詰まったりしますが、下から取り出せばOK。調節ダイヤルで調節すればなんとかこなせます。なすやとうもろこしの収穫後の始末が簡単にできました。
60代 男性さん
庭木の枝の処理用に買いました。 シンプルな造りですが音も静かでとても気にいりました。 粉砕した枝を受ける袋がもう少ししっかりしていると良かったですが 価格から見てもとても満足しています。
年齢不詳さん
いつも庭木を伐採する時は調子に乗って切りまくり、処分のために袋詰めするのに伐採時の数倍の労力を使ってましたが、コレを使うとあっという間に片付きました。想像以上の太い枝も粉砕出来、ゴミ袋を突き破る枝もなく、本当に買って正解でした。
60代 男性さん
商品が到着したので、早速開梱部品の確認(全品OK)して組立(約10分弱)、ギヤー位置確認後,通電スイッチON 再度ギヤー調整して剪定した枝を投入、騒音が少し心配していたが満足のレベルでした。アスパラの枯れ木を試験的に投入して見た所、幹はOK 先端の葉は無理でした、しかし、質量が1/10位なり片付けが楽です。今後、大豆,シソ,モロコシ等も試して見たいと思います。
年齢不詳さん
いつもは庭木の剪定ゴミをいちいちハサミで小さくして、ゴミ袋に入れ可燃ごみとして捨てていましたが、作業自体が非常にたいへんだったことと、捨てることがもったいなく堆肥の原料にもしてみたいとの思いから、考えた末、こちらのガーデンシュレッダーにたどり着きました。我が家は住宅地なので音が静かなタイプを選んだつもり。早速、アカシアの剪定枝が大量に出たので子供たちと処理してみました。音は結構しますが、昼間なら近所迷惑になるほどではないと思います。処理能力はかなり高く、山積みになっていた剪定枝が短時間で45リットルゴミ袋4袋ほどにおさまりました。小学校高学年の子供たちにも手伝ってもらいましたが、安全性もかなり高いと思います。3センチ程度の太さの枝なら問題なく処理できます。ただ、細かい枝や細いものはそのまま出てきたりで、もう少し細かくなるとさらに良いとは思います。総合的にみて使える機械だと思います。
50代 男性さん
気に入らない点 1)デザインと本体の色:何となく黄色が良かった? 粉砕片が出てくる部分が、徐々に細くなった形状なので、詰まりやすい。 気に入った点 1)パワフルで作業効率が高い! どんどん飲み込んで粉砕していきます、設定した粉砕片の大きさに関係なく、 粉砕作業のスピードは変わりません。 葉っぱや枝が出ていても引きずり込みように、飲み込みます。 2)外で使う分には、問題にならない作動音 粉砕時もさほどうるさく感じません。 3)投入口に弁状の蓋が無いので、詰まった時の引き抜きが容易です。 また、中を覗けるので粉砕片の設定が目で確認しながら行えます。 取り扱いの注意 1)組み立て時:2本の足を先に本体につけた場合は、車軸との接合が困難、 不利やり広げるか、ボルトを緩めて車軸との接合穴を揃える必要あり。 2)パワフルなので粉砕片が詰まっても次々飲み込みます。 出てくる粉砕片を確認し、詰まれば下から抜きましょう。 投入口がチップでふさがっても簡単に取り除けます。 3)内部のギア刃の材質が分かりませんので、使用後は錆び対策が必要かも? 私はスプレー式のシリコンオイルを使ってます。 私もレビューを見て購入した一人ですが、この価格でこの性能なら絶対に お勧め! 自信を持って迷っている方の背中を押したいと思っています。
50代 女性さん
サイレントといっても、うるさいんだろうなと思っていましたが、驚くほど静かでした。