Home > もう赤葡萄で悩まない

赤葡萄の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

シャンモリワイン こだわりの赤葡萄酒1.8L×6 パック 盛田甲州ワイナリー(山梨)「ワイン」のレビューは!?

30代 女性さん
濃くて甘めでウェルチみたい。望んでいた味でした。 送料無料の壁が低いので助かりました。 リピします! 新ブログ2014/01/30にも詳しくのせてます。

60代 女性さん
重いものを買物する時は主人と一緒なのですが ワインを見ると嫌な顔をされ続けていました。ネットショップだと良かったんですよね。とても安くて満足しています。思う存分飲みます。

年齢不詳さん
製産は国内ですが、輸入ぶどう使用でコストを抑えているのでしょうか。 ちなみに、どこ産のぶどうなのかは記載されていません。 肝心のお味ですが、普通に美味しいです♪ ミディアムのやや甘口だそうですが、超ライトの甘口です。 普段用のガブ飲みワインですね。

40代 男性さん
他のワインを飲んでいましたが味が濃くて今は家族みんなこのワインしか飲みません値段も安いのでとてもおすすめです

40代 女性さん
半年前より安くなっていたので5本買いました ほとんどのワインは口を開けると味が落ちるのですが このワインは 開けたすぐの甘みが控えめになり 二回目から最後飲みきるまで ずっと味がいいのです

40代 女性さん
初めて飲んだ時、その甘さにビックリしましたが、口を開けてから数日後に飲んだ時に 他のワインの用に大きく味が変わる事がない。むしろ甘みが控えめになって おいしくなる用な気がします。

40代 女性さん
いくら有名どころのワインであっても、酸化防止剤入りのワインは、舌に残る後味や、喉にひっかかるかんじがあまり好きではないので、自分の好みとしては、酸化防止剤無添加のワインが、いいです。 本当は、有機栽培のぶどうを使用して、尚且、酸化防止剤無添加のものが一番大好物なのですが、コスパの面で、毎回というわけにはいかないので、普段使いとして、そちらは、たまの贅沢として愉しむことにして、普段は、コチラを愛飲しています。 これまでは、生協で定期的に購入していたのですが、普段、だいたい1009円ぐらいなので、自家製サングリアを作るときや、ハッシュドビーフを作る時に、私の場合ガンガン使うので、ある程度、気軽に使える量を確保したくて、今回、思い切ってまとめ買いしてみました。1本当たりの単価が874円と、かなりお買い得なので(送料面をクリアして、定番品をまとめ買いというスタイルであればオススメだと思います。(だって、共同購入で、ある程度お買い得になっている生協で買うよりも100円以上もお買い得価格なんですよっ!!) 出来ればですが、同じシリーズの白も取り扱ってくださると、普段、赤白両方冷蔵庫に取り揃えている我が家としては、まとめ買いの際に助かるのになぁ〜と思いました。