今が旬!?手動式オイルチェンジャー バイク に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > 選べる手動式オイルチェンジャー バイク
【ロングセラー】【人気と高実績】手動式オイルチェンジャー(簡易日本語説明書付き)のレビューは!?
年齢不詳さん
バイクのオイル交換をするために使用しました。ドレンボルトで抜くとオイルを垂らしてまったりしましたが、これを使うと汚さずにすむので便利です。
20代 男性さん
シンプルな作りではありますが、とても親切で使いやすかったです。 手も汚れず、ワッシャーの交換もいらず、車のオイル交換は初めてですが40分くらいで 終わりました。 不満を捻り出すとすれば、ポンプが固定ではないので、空気を抜くときは片手で支えなければならないことくらいでしょうか。簡単に固定もできそうですが、そこまでしなくても全然使えます。 レビューで目盛が無いとのことでしたが、一応横筋?みたいな模様が目盛になってます。プリウス20型はオイルフィルター交換なしの時は3.4リットルなのですが、全て抜き取った後の目盛は下から三段目と半分いかないくらいでしたので、まあまあ合ってると思います。まあ、あんまり信用ならないので目安くらいですが。 本当にいい買い物が出来たと思います。特殊な車やドレンから抜くことにこだわりのある人以外はおすすめします。 今度はバイクにも使用してみたいと思います。
年齢不詳さん
容器はとても丈夫に出来ています 安いけど機能に全く問題無し すっごく便利です。
30代 女性さん
オイルパンの底に到達するか不安でしたが問題なくオイルを抜けました。 オススメです。😄
年齢不詳さん
まだ使用していませんが、商品はスムーズに届き良かったです。
年齢不詳さん
ご対応ありがとうございました、満足しております。
30代 男性さん
マンション暮らしの時、オイルが不潔に散らないところが助かります。車の整備は周囲の事が気になる、オイル交換は最も気になる事だから心強いです。
年齢不詳さん
2013年3月に購入、在庫ありの商品でしたので 丁寧な梱包ですぐに送って頂けました。(^^) 車とバイク複数台持ちなので年に数回使っていますが まったく問題ありません。 手動式オイルチェンジャーはいくつかタイプがありますが、 この商品はオイルが溜まるタンクがサッカーボール大の 大きさなので低重心、土台もしっかりしていてすごく 安定しています。 仕組みもシンプルでパーツ点数も少ないのでたいていの方は 説明書を読まなくてもすぐに仕組みを理解して使えると 思います。 手動式オイルチェンジャーとしては価格も安いので、 この手の製品を探している方に強くお薦めします。(^^)
年齢不詳さん
単純な構造だが、汚れやすいところが汚れないような構造にしていたり、 弱い部分を補強していたりと、ユーザー視点の工夫がなされている。 高い電動式を買うという選択肢もあるが、安くて軽くて壊れにくく、 10回ほどのポンピングだけで、それに劣ることなくオイルを 吸い出してくれるため、必要性を感じない。 ドイツ車2台と国産車1台に使っているが、いずれも問題なく作業ができる。 ただ欲を言えば、抜いたオイルの量がわかりにくい。 新しいオイルを補充する時の目安にもなるので、数字付きの目盛を付けてほしい。
40代 女性さん
初めて上抜きのチェンジャーを使いましたが、結構使えると感心しております。 オイルを入れすぎた時や、途中から添加剤を入れる時、オイルを少し抜く必要があるとき、重宝します。
40代 男性さん
疲れるけど、自分でオイル交換している実感がいいと思います。
40代 男性さん
電動式の口コミが悪かったので、手間はかかるが確実な手動式にしました。 明日使用してみるので、期待してます。
年齢不詳さん
目盛りが無いので抜いた量が分からないのが良くないです。 目盛りを付けていただければ皿に良い商品になります。 500mlペットボトルで水を入れ、500ml毎の印を書きました。 3.7Lのオイルを15分程度で抜くことが出来ました。 エンジンのオイルパン形状によると思いますが、ノズルを上手く吸い込める位置に調整しながら吸い込むと早く抜けます。反面、ノズルをオイルパン底で適当に放置した場合は抜くのに時間がかかりました(一時間くらい)。 ネットでオイルを安く購入した際に自宅で交換でき大変便利です。オススメできます。
年齢不詳さん
可もなく不可もなく値段に合った商品だと思います。
30代 男性さん
使ってみましたが、問題ありませんでした。買ってよかったです。